|   歳をとると病院との縁が切れなくなるのですがそれ以外でも遠くの病院を訪れる機会もあって、そこでみつけたかわいいもの。
 おくすり手帳のなんだかよくわかんないゆるキャラ
 
 医薬分業が盛んになって、おくすり手帳などというものをどこの
 薬局でも渡されるのですが、次回持参して病院や薬局に行った
 ためしがないのは私だけでしょうか?しかもお薬と共に渡された
 内容情報が書かれたシールもいつの間にかどこかに
 失くしてしまうのですよ。
確かにこういう記録ってちゃんとして
 あると、いつ倒れても誰にも一目瞭然で既往症なんかが
 わかって、入院の際に戸惑わなくて済みますものね。
 
 このおくすり手帳は色もカラフルで裏表紙と扉にウマヘタな感じで
 描かれてる(うさぎかなぁ〜?)ゆる〜いキャラクターがかわいくて
 もらってきました。受診される際には「診察券」「保険証・医療券」「おくすり手帳」
 を忘れずに持参ください。とこのゆるキャラが呼びかけてるので
 よしよし、わかった次回は必ず連れていってあげるよって気になる
 から不思議!今度から近所の調剤薬局のダサーイお薬手帳じゃなくて
 この手帳に変えちゃおうっと!
   
 
 
 
 |