今年の節分は仕事で遅くなり、豆を買い損なって帰宅すると、芸能人の豆まきで
              有名なあの成田山新勝寺の豆があるではないの!これがあの高いところから年男年女が
              投げてるやつか〜大豆と落花生が小さなビニール袋に個別包装になってるんです。
            ふむふむ、これならまいた後も拾って食べられるし散らからないね。いちおう私も年女なので
            びしばし投げました!えっ?何年生まれの年女だって?それはご想像におまかせします。。。
            
            さてさて、今月のかわいいものは斜めがけバッグ
              代官山にあるcurly collectionでみつけました。リネンのキッチンクロスで
              できていて、皮ひもがアクセントになっています。ズタ袋みたいなものだから
              急いでお財布や携帯やなんかをポンポン入れ飛び出して自転車を飛ばす
              私には好都合な形。
              こちらのショップ、最初は子供服のお店だったのが
              最近は手作りのトートバックやポーチ小物類、それらの材料のプリント地やボタンや
              テープなどもあり、手作りのイメージが際限なく沸き起こるような品揃えがメインで、ついつい覗いて
              しまうお店に変貌しています。そして、若い女の子がわんさか見に来てるのも
              前とはちょっと違うとこ。なんせ、そのプリント地もちょっと昔懐かしい感じだし、ありと
              あらゆるデザインでいろんな素材を組み合わせて作ってある小物類がすんごくかわいい!
            
                時間がもっとあれば、自分で作るところだけど、そんな余裕のない昨今で情けないけど
                これ、買っちゃいました!