ロタウイルスワクチンは接種したほうが良いのですか


確かにしないよりはしたほうが良いと思います。
ただ、同じ任意接種であるB型肝炎ワクチンと比べてどちらが重要かといえば、B型肝炎。
ロタウイルスワクチンについては、迷ったらちょっと抵抗感があるかもしれませんが、費用対効果で考えてみるのも良いかもしれません。
ロタウイルス感染症は致命率は低いのですが、乳幼児期にほぼ全員がかかる嘔吐下痢症。保育園での流行も毎年です。でも感染力が強いので、避けるのは困難です。料金が高いのですが、仕事を休むのが減るかも・・・というのも大事な動機かもしれません。
経済損失と比較して考えるのは、個人的にも、社会的にも大事なことです。2011年11月まではなくて、まあ医療機関としては特効薬があるわけでもなく、おうちで上手に水分をとらせてね・・・しか基本的にはない病気ですけど、ほとんど全員が治るのですから、どこまでおすすめするかは微妙なところです。ただ、確かにほとんどの人がロタウイルスに罹患しますから、「掛け捨て保険」ではなく、ちゃんと「やってて良かった」という日は来るわけです。そのときの接種費用の合計(約3万円)をどう考えるかでしょう。
もちろん赤ちゃんの「苦しさ」をやわらげるという面はありますが、うちはそんなに出してあげられないなあ・・・という方が後ろめたい気持ちになる必要はないと思います。

ところで、標準的な接種回数(ロタリックスの場合は2回、ロタテックの場合は3回)を減らした場合の効果はどうでしょうか?それについては、こちらをクリックしてください。